食べてるよ。
痩せたいなんて思ってない。
太りたくて食べてる。ガリガリになりたいわけじゃない。
でもお腹いっぱい。もう食べられない。
「もう食べないの?痩せすぎじゃない?」
そんなのわかってる。何度も何度も何度も、言われてきた。
太りたいけど、太れない。
骨と筋ばってて、ゴツゴツした身体が悲しい。
友達の目
女友達との食事は怖い。
「それ以上痩せてどうすんの?」
「もっと食べなよ。ガリガリだよ。」
「拒食症?やばくない?大丈夫?」
やばくないし、大丈夫。
だから、いつも一生懸命頑張って食べて、もうお腹いっぱいなのに。
さらに注文しようとする友達の目が、嫌だ。つらい。
男の人からだって、
「もうちょっと太ったほうがいいよ。」
知ってるよ。
「ご飯食べてる?」
食べてるよ。
「ストレス溜まってるんじゃない?」
その質問がストレスです。
「体重何キロ?」
言えるわけない。
「そんなに細いと子供産むの大変じゃない?」
そんなこと言われても…。
ダイエットしてるわけじゃないし、モテようとしてるわけじゃない。
痩せてることが良いことだなんて思えないし、
今の自分が正しいなんて感じてない。
私は普通に生活してるし、ご飯も美味しい。
自分では、いっぱい食べたな。って思ってる。お腹いっぱい以上に無理して食べてる。
洋服
洋服もどこか貧相に見えるし、暗く、不幸っぽく見えてしまう。
「腕、折れそうだね。」って
折れないよ。ただそういう体質なんだと思う。
拒食症や過食症、摂食障害かもしれないと悩んだけど、
たぶんそれも違う。
人より食べないだけだ。
本当は可愛い水着だって着たいし、
ワンピースだってキャミソールだってタンクトップだって、もうちょっと胸があれば、きっと綺麗なのに。
もっと女の子っぽくふわっと丸くてやわらかい、女性らしい曲線だったら、、、
Tシャツでさえ、なんかカッコ悪い。
「痩せてていいな。」とか「ダイエットしたことある?」
そんな人が羨ましい。
遠回しな言い方
みんな心配するフリして、馬鹿にしてる。
「大丈夫?心配だよもっと食べなよ。」
その「食べなよ。」がすごく苦しい。
心配するなら、そっとしといてほしい。
私は私が食べれるぶんだけ食べるだけだから。それで十分なの。
「そんなに痩せて大丈夫なの?」「不健康そうだよ。」
「私の分も食べる?」「デザートも食べよ!」
「もっと太らないとダメだよ!」
耳が痛くなるくらい、聞き飽きたセリフ。
うんざりするけど、私が悪いのかもしれない。
それで傷つくことを、きっと皆解ってない。
太ってる人には「太ってる」って言わないのに、「痩せすぎ」はアリなんだ。
同じ悩みの人っているの?
自分が「痩せ過ぎている」と感じている人はどれくらいいるのでしょうか。
2015年構成労働省の発表では、実に8人に1人、実に1500万人が痩せ過ぎであるとされています。
肥満と同様に「太れない」ことで自らの体型に悩みを抱えている人はこんなにもいるのです。
それを知って私は少し安心したのと同時に、
じゃあどうすれば太ることが出来るのか、徹底的に調べることにしました。
太れない原因
胃腸の弱さ
痩せすぎ体質に共通して多い原因の1つに、「胃腸が弱い」ということ
胃腸には食べたものを溶解して、適度な体型を維持するために必要な栄養素を吸収しなければいけない大切な役割があります。
しかしこの機能が弱いために、大事な栄養さえ体外に排出されてしまうのです。
胃腸が弱くなってしまうのは、
自分の体型へのストレスが引き金となる「ストレス」が挙げられます。
ストレスが溜まると、自律神経が乱れることによりホルモン異常が引き起こされます。
その結果、胃腸の活動が阻害され、悪循環から抜け出せない状況となってしまいます。
また、ストレスは胃を収縮させ、胃液の捻出までバランスを見出しますから、食欲も湧かずすぐに満腹になってしまうのです。
カロリーと体重
体重が増える時は
消化カロリーを摂取カロリーが上回った状態なのですが、
カロリーが高い食べもの
お米や麺、脂っこい糖質や、脂質。アイスとかポテトチップスとかって、たくさん食べるのって辛いですよね。
美味しいけど、食べた後胸焼けがするし、お腹痛くなって下してしまう。
摂取カロリーを増やすことって、結構大変です。だから脂肪がつかずに体重が減ってしまうんですが…。
それに、、
でもストレスだって、そんなに簡単に減らせない…。
そんな時のお助けサプリ
じゃあ、
栄養が偏ることなく、頑張って食べたものをしっかり吸収し健康に太ること。
私は色々調べた結果、1つのサプリにたどり着きました。
それがコチラ。
安心のふっくら体験
私は正直、サプリなんて飲むのは初めてだし、サプリを飲んだだけで太るなんて信じられませんでした。
しかも
何か変な成分が入っていないかと、とても不安でしたが、
まず、“食べたものをしっかり届けられる環境づくり”を促してくれるこのサプリは、身体に良いものがたくさん入っています。
7種類の溶解酵素&ハーブ
食べたものをしっかり溶解して吸収するための酵素と、天然のハーブが入っています。
バイオペリン
バイオペリンとは特許成分でもある黒胡椒から抽出された成分で、その他の栄養の吸収力を高める効果があります。
また、保温効果も認められており、冷え性や血行促進にも効果があるそうです。
ビール酵母・亜鉛酵母
この2種類の酵母には胃腸の働きを活発にし、食欲を増進する効果が期待できます。
ビタミン・ミネラル・必須アミノ酸
ビタミンB1、B2、B6や葉酸、鉄、リン、マグネシウム。トリプトファン、ロイシンなどなど
栄養の偏りをサポートするための栄養素がなんと20種類近くも配合されています。
さらに品質にはGMP認定と呼ばれる「日本健康・栄養食品協会」が定めた厳しい検査により、安心面も抜群です。
私の体験談
色々自分なりに研究した結果、
食べないで太ることは出来ません。それははっきりとそう言えます。
ある程度の摂取カロリーを吸収しなければ意味がないため、
「食べないで太るサプリ」と呼ばれてるものはほとんどがウソだと思いました。
ですが私が選んだサプリは、
もちろん飲んでいきなり効果を感じることは出来ませんが、
1週間目くらいからなんとなくお腹の調子がよくなりました。
お通じもいいし、ちゃんと消化されているのか、お腹がスッキリしているというか、
ゴロゴロと不安定な感じがなくなってきたんです。
そうなると、お腹が空きます笑
すごくお腹が空いて美味しいものをたくさん食べたい気持ちに自然に変わっているのを感じました。
さすがに慣れるまでの間は食べ過ぎてしまって下すこともありましたが笑
少しづつ自分の中でもバランスがとれるようになってきて、
食べたい時に食べたいだけ食べてるだけで少しづつ体重が増えていきます。
たぶんですが、
相対的に食べる量は増えたんだと思いました。
つまり、ごくごく自然に食べられます。しかも美味しく感じる。
今まで食事をするのさえ辛い時があって、
友達とご飯いくのも面倒くさいというか、億劫でしたが、
今では友達が色々選んでくれるのも楽しいし、
自分から「これも注文しよ!」って積極的に言えるようになりました。
元々、実は40kgくらいしかなくて、
やばい時は40kg切ってたし、でも今は4kgくらい増えました笑
あと、
筋肉が増えた?気がします。
細い時は、ちょっと遠出したり、階段の上り下りが辛くて、
すぐに疲れちゃってたんですが、(それは栄養が足りなかったせいもあるかもしれませんね)
摂取するエネルギーが増えたために、あまり疲れなくなったんです。
洋服を着るものも楽しいし、
ちょっとバストも大きくなった?!気もします笑
最後に
痩せていることを気にしていたり、ガリガリって言われて
それが余計なストレスになってしまっているあなたへ。
最初は少し不安かもしれませんが、
値段もそんなに高くないので、チャレンジだと思って挑戦してみるのがオススメです。
無理に食べて、食事がつまらなくなるより、
胃腸という根本の問題(病院じゃなかなか診てくれませんww)をしっかり治して、楽しく食事とおしゃれを楽しんでほしいと思います。
こちらから公式サイトに飛べるので、ぜひチェックしてみて下さいね♪