モテる仕草と聞いて、あなたはどんなイメージが湧きますか?
上目遣い?それともアヒル口?
確かに可愛いかもしれませんが、少しわざとらしさを感じてしまいますよね・・・。
自然に行えて、更に周りと差をつける【モテ仕草】身に付けちゃいましょう!
それ見られてるよ?
どんなに外見に力を入れていても、中身が残念だと本物のモテる女性にはなれません。
それには性格はもちろんですが、【仕草】も重要なポイントになります。
疲れて、やっと椅子に座れる状況になった時・・・。
あなたはちゃんと脚を閉じて座っていますか?
通勤中の電車や会社でも、自分の椅子がありますよね。
【座る】という動作も、モテに繋がる分かれ道。
油断できない仕草のひとつです。
いつでも女性らしくいられる人は、椅子に座った時にしっかり脚を閉じるでしょう。
男性は意外に、細かい動作をしっかりチェックしていますよ。
「美人だと思っていたけど、何だか残念・・・」
そんな風に思われてしまわないように、ひとつひとつの動作に気を付けることが大切です。
控えめな振る舞い
上目遣いやアヒル口。
服の袖をつかむなどの仕草は、いわゆる有名なモテ仕草と呼ばれていますよね。
けれちょっぴり勇気が必要な、あざとさを感じる行為とも取れてしまいます。
もちろん可愛く見えるかもしれませんが、もっと自然なモテる仕草を取り入れたいというのならば、
何事も控えめに動くことをおすすめします。
元気系な女性が好きな男性もいるとは思いますが、やはり重要なのが【女性らしさ】という一面でしょう。
バタバタと大きな音を立てて、忙しく動き回っている様子・・・。
なんだか元気系というより、ガサツな印象を受けませんか?
【少し控えめにする】
そう意識するだけで、彼の目に映るあなたの印象は大きく変わっていくはずです。
例えばですが、話の中心で大笑いしている女性よりも、その隣りにいる、
笑っているけれど控えめな女性の方が目に入ってはきませんか?
一人でバンバン仕事を熟している女性はカッコイイですが、
モテを意識するのならば少し困ってうろたえているくらいが、男性は【力になりたい】と思ったりするものです。
差をつける口元の仕草
言葉遣いも重要ですが【口元】に注意することも、モテる仕草に繋がります。
笑う時に少し口に手を添えるだけでも、女性らしく感じませんか?
もちろん自然体で笑うことも素敵なことですが、モテる女性はここで差をつけるもの。
笑う時はもちろんですが、辛いこと悲しいことがあり落ち込んでいる時は、
口元をへの字にするのではなく、唇をすぼめるようにすると可愛らしく見えるはず。
口元が下がっていると、不機嫌で怒っているような表情にも取れてしまうので注意が必要です。
普段から口角を下げないように気を付けることで、笑顔を保つこともできます。
あくまで【自然な表情】に映るよう意識してみて下さいね。
最後に
いかがでしたでしょうか?
モテる仕草は、日常の動作を意識することで自然と行えます。
女性らしくいるためにはどうしたらいいのか。
少し意識してみるだけで、周りと差をつけることができますよ。
何気なくしている、あくびやクシャミもそうでしょう。
【男性の期待を裏切らない女性を目指すこと】
それが究極のモテ仕草に繋がるのかもしれません。