態度が悪い!嫌いな【部下】で爆発しそうな時…。皆どうしてる?
Close

態度が悪い!嫌いな【部下】で爆発しそうな時…。皆どうしてる?

上司によって態度を変える、裏表のある部下ほど嫌なものはありませんよね。

態度は悪いし、なんか生意気。

 

「なめられてるな」

そう感じる瞬間に、確実に嫌いになるムカつく部下の存在。

バカにした言動は、大きなストレスになり兼ねません。

そんなウザすぎる部下との付き合い方教えます。

 

上司としてのライン

いくら生意気と言えども、部下は部下。

上司として組織として、しっかりとした対応で接しなければいけませんよね。

けれど、相手はあなたをがっつりと差別。

 

「〇〇さん、スゴ~イ!」と、わざとあなたに聞こえるように他の上司を褒め称えたり

もしくは一度呼んだだけじゃ無視…。

仕事をふっても愛想ない、やる気を削ぐような曖昧な返事。

耳を塞ぎたくなるほど不愉快な言い方に、ウンザリした経験はないでしょうか?

 

わざとらしく嫌味な態度に、衝撃を受けてしまいますよね。

そんな部下には、上司として行なうべきことはしても自ら関わる必要はありません。

 

分かりやすく言えば、よっぽどのことがなければ手を差し伸べる必要はないということ。

【自分の仕事は自分でやる】

そのスタイルで向き合うのもひとつの方法です。

 

部下も、媚を売っている上司にヘルプを出すでしょう。

いちいち気に掛けていると、更になめられてしまうので注意が必要です。

 

もちろん意固地なため、困っているのにヘルプを出せない時もあるかもしれません。

そんな時は上司として助けてあげること。

助けなければ、嫌いな部下と同じになってしまいますから。

 

腹ただしさを感じるとは思いますが、ここは職場だという割り切った思考が必要です。

その後、部下の態度が急変してきても、あなたはその媚売りに動じない態度を貫いて下さいね。

「早く仕事しなよ」と、あしらってやりましょう。

 

学生気分が抜けていない部下

やる気がなかったり、一生懸命であることがダサい。と感じている部下は

まだまだ学生気分が抜けていないのかもしれません。

キツくなったら辞めればいい。逃げられる。と心のどこかで思っているがゆえ、そんな態度になるのでしょう。

そんな甘え考えでは厳しい社会でやっていけません。

 

でも社会的な立場に年齢が追いついていない可能性もあります。

実際にあなた自身が若い時でさえ、将来の厳しい社会を想像することは難しかったことでしょう。

反発は反発を生みますから、

あなたが口酸っぱく言うことにも、条件反射的に感情が先行するのかもしれません。

恐らく

あなたがムカつくように、部下もムカついているはずです。

 

1つ提案として、

大きな責任を伴うようなチャレンジを与えてみてはいかがでしょうか。

学生時代のように誰かが助けてくれる、守ってくれるような状況を敢えて作らず、

自分の力で解決しなければいけない境遇に飛び込ませてみるのは有効かもしれません。

そのかわり、失敗した場合の責任はきちんとあなたが追うこと、

心理学的には部下と上司は親子関係と言われます。

子供の失敗は当然親が負うように、上司のあなたが責任をとることによって

信頼関係が構築されていくのです。

 

 

世間知らずな部下

嫌いな部下と、媚びる相手。似ていますよね。

人に嫌な気持ちをさせるのが得意な者同士、絆が芽生えやすいのかもしれません。

 

部下が媚びる相手というのは、問題のある人が多いのも事実。

色んな意味で【強い人】につきたがるのです。

 

そんな関係性はちっとも羨ましくありませんよね。

またつるんでるな。またあの二人だよ・・・。

その程度に考えて、冷静に距離を置いて付き合いましょう。

 

嫌いな部下に深い話はしないこと。バカにされても真に受けないこと。

言い返すことで、媚を売っている相手を味方につけて攻撃に出てくることも考えられます。

世間知らずの部下の言動は目に余るとは思います。

けれど【いずれ苦労するのは本人】です。

 

面倒くさいことに巻き込まれないように、関わらない選択をしていきましょう。

職場を出て離れると、ただのつまらない人達だと実感しませんか?

狭い世界でいがみ合っているだけ。

嫌いな部下は嫌いな部下。好きになることもない、ただの部下です。

 

生意気な態度

あなたのことを心底嫌っているのであれば

これはもう部署を異動するなど、物理的な距離をおく必要がありますが、

単に理由もなく生意気な態度をとっているようであれば、

それはその環境に甘えてるのかもしれません。

まだまだ生意気な態度をとれるくらい余裕のある環境にいるのです。

 

その甘えは、裏返すと、承認欲求です。

自分を認めてほしい。許してほしい。褒めてほしい。

の裏返しであることがほとんどです。

根拠もなく褒める必要がありませんが、

自立するまでほっておく、のか

とことんかまってあげる、のか

その選択の時かもしれませんね。

 

 

 

苦労するのは「あなた」

気分で態度を変えて、仕事も手を抜く厄介者。

 

嫌いな部下の言動は大きなストレスになりますよね。

 

上司として叱ること。注意するのもひとつの方法ではありますが、

仕事のミスとは違い、態度を注意することはそれなりに勇気が必要ですよね。

 

あなたの前でだけ態度を変えている場合は、第三者の力を借りることもなかなか難しい・・・。

指導をしたとしても、反発することもあるので本当に手が掛かります。

 

そんな時は【この先苦労するのは部下】と、心の中で見放してしまう方法もあります。

仕事上は他の部下同様に指導を行いますが、心の中ではもう諦めてしまうということです。

「他の会社じゃ到底やっていけない子」

この先上司の立場になった時も「部下がついて来ない子」だな、と。

 

このように割り切ることで、一歩引いて付き合うことができるはず。

くだらないことに振り回されたくない。

その気持ちを強く持って仕事に専念してしまいましょう。

 

方針に納得ができていない可能性も?

態度が悪く、返事もロクにしない。

仕事をふっても曖昧な態度で、本当に仕事が進んでいるのかもわからない。

報告しろと言ってもどこか中途半端で、腹が立つ。

しかし、

部下本人が今の状況に納得がいっていない可能性はありませんか?

自分ならこうするのに、

もっとこうした方が効率的なのに、

などなど、はっきりとは口に出来ないフラストレーションが溜まっているのかもしれません。

 

一度

黙ってただ話を聞いてみては如何でしょうか。

その時ばかりは、なるべく口を挟まないようにして下さい。否定してはいけません。

例えどれだけ未熟であったとしても1人の人間なのです。

 

立場の弱い、経験足らずの部下であっても

それなりの信念があって、価値観を持っているのです。

頭ごなしに否定せず、

「何を考えてる?感じてる?」

「どうすればいいと思う?何がうまくいかない?」

部下本人があなたに話しやすい環境を作ってあげることで、堰を切ったように話しだすことがほとんどです。

さらにこの時注意してほしいのが、

あなたがいくらその意見に賛同できなくても、頷き、共感してあげて下さい。

「そうか。なるほどね。」

「そういうふうに考えていたのか。」

共感することは大きな癒しと救済を伴います。そして自分自身を見つめ直すことに繋がります。

 

一通り話し終わってから、

あなたの意見を伝えてあげて下さい。

 

 

 

最後に

いかがでしたでしょうか?嫌いな部下との付き合い方。

自分が上司という立場上、やりにくさを感じる場面が多々あるとは思います。

どうすれば、距離を保てるのか?

 

いくら部下と言えども、あまりにも目に余る場合。

上に相談することも検討しておくのが安心です。

 

 

 

 

97%の人が"当たってる"と実感した

究極の占いがついに登場!

 

あまりの的中率が口コミに火をつけ

~体験者数10万人突破~

 

ちょっと人には相談しづらい

不倫・復縁・家族・健康・お金の問題を

誰もが持つオーラの"色"から

衝撃の未来を徹底鑑定☆

まだ見ぬ本当の運命を、知っておきませんか…?



この記事が気に入ったら
いいね ! しよう



あなたへのオススメ