大好きな彼氏との電話、大好きだからこそ緊張はするし、でもたくさん会話を盛り上げたい。
ずっと声を聞いていたいし、できれば気まずくなりたくない。
それでも
無言と沈黙が続く、いたたまれなくなって出る言葉は、相槌のような何とも言えない曖昧な言葉の繰り返しで、溜息がでる。
嫌われてないかな。つまらないかな。
怖くなって余計に会話が見つからない。
沈黙と無言の原因
電話の場合、相手の声は解りますが、表情や仕草が見えないため、相手の感情や思考を判断する材料がとても限られています。
それが余計に緊張感を高め、普段は気にならない雰囲気が不安になったり、次の話題を見つけるために必死になってしまったりするのです。
また、電話ではお互いな同時に喋ると相手の声が聞こえにくくなってしまうため、片方が喋っている間は黙って耳を傾けなければいけません。
大好きな彼なら、声も好きですよね。ずっと聞いていたいくらい大好きな声。
でも
元々男性は感情を言葉で表現することが苦手なため、つい仰々しいような業務的なような、要件のみを喋るスタイルになってしまいます。
それが突然途切れると、次に何を喋ればいいか困って無言になってしまう。そんなケースが多いのではないでしょうか。
沈黙を共有する
いざ無言が続いてしまって気まずくなった。
でもいくら会話を探そうにも話題がなくてどんどん焦ってしまう。
そんな時は、予め沈黙を共有してみましょう。
沈黙も、幸せであることを伝えるんです。
「すぐに話題を出せないけど、沈黙でも幸せだよ。」
「無言になっちゃうけど、電話出来ることが嬉しい。」と
無理しなくても電話で繋がっているだけで幸せであることを伝えてあげるようにしてください。
きっと、あなたと同じように彼も焦っているかもしれません。
お互いがそれを共有することで緊張がほぐれ、逆に話題が見つかりやすくなるはずです。
1日の報告
目立ったことや特別なことがなかったとしても、
2人が朝起きて、今電話をするまでに起こったこと。食べたものや友達との会話。
学校や仕事でどう過ごしたか。楽しかったのか、つまらなかったのか。
その報告をしてみてはいかがでしょうか。
もちろん、彼に今日はどうだった?とどんどん質問してみるのもアリです。
何を感じて
何を考えて
何を思って
どうしたか
1つづつ丁寧に聞いてみれば、彼のことをもっと深く知ることができるはずです。
ネタ帳を作る
1日の報告だけじゃつまらない。
そんな時は話題のネタ帳を作ってみてはいかがでしょうか。
次に電話するまでの間に話したい内容を紙に書いておくのです。
お笑い芸人のように面白可笑しいネタを用意して彼を楽しませてみることも素敵ですし、
彼に聞きたい質問リストを作っておくのも面白いですね。
それで困ってしまうなら、
しりとりでも構いません。
あなたが彼の声をいつまでも聞いていたいのなら、それだけでも十分なはずです。
電話する姿勢
アメリカの大企業で実際に採用されているのですが、つい沈黙になってしまいがちな会議の方法として、
ランチを食べた後に会議をする。というものがあります。
人間は食事をしてお腹が満たされることにより幸福度が上がりリラックスするため、その延長で会議をすると程よく会話や議論が盛り上がり、より有益なアイデアがでると言われています。
また、散歩しながら会議をする。といった方法もあり、
座って同じ姿勢でいるよりも、散歩して身体を動かしながら頭を使うことにより、自律神経が刺激され身体もあたたまるため、会話も弾むと言われているんです。
あなたが彼と電話する時も、食事の後や歩きながらなど、電話する時の準備や姿勢にも気を配ってみるといいかもしれません。
話題を共有する
彼と電話をしながら他のものを見たり、聞いたりするのはいかがでしょうか。
例えば同じTV番組を見ながら会話をするんです。
そうするといざ沈黙が訪れたとしてもTVの音声がそれを助けてくれますし、TVを見ているんだという安心感が無言のいたたまれなさを緩和してくれます。
当然、同じ番組を見ているのですからその番組に関する話題は自然と出てくるでしょう。
もしくは音楽。
2人が好きな音楽を同時に流しながら会話をしてみましょう。
離れた距離にいたとしても、同じ時間に一緒に音楽を聞けている感覚はとても幸せを感じるはずですし、自然とリラックスして沈黙も怖くなくなるでしょう。
もちろん2人が好きなアーティストについて会話するのもアリですし、
映画や、マンガでも同じことができると思います。
まとめ
いかがでしょうか。
沈黙と無言、いざそうなってしまうと焦ってしまって怖いですよね。
でも
大好きな彼ですから声を聞いていたい。
ぜひそれを彼に伝えて、それ以上に電話で繋がっていれることが幸せだよ。と
不安にならず、自然にリラックスした状態で会話することができるといいですね。