気になって仕方のない、ついつい目で追ってしまう彼の事。
意識してしまうと、上手く話せない。
本当はもっと仲良くなりたいのに・・・。
緊張が邪魔をして、自分らしく振る舞えない時もあるでしょう。
「もう無理・・・」なんて、諦めないで。
気になる彼に、緊張してしまう時の対処法をご紹介します。
大好きになる前に
まずは、彼と連絡先の交換をしてみましょう。
顔を見て話すのが苦手・・・。緊張して言葉が出てこない・・・。
そんな時こそ、メールやLINEの出番。
連絡先さえ知ることができれば、彼の前で上手く振る舞えなくても後々フォローすることができるのです。
「あの時はごめんね・・・。緊張しちゃって」
言葉にできない気持ちを、文章で伝えること。
それだけで、あなたの印象は大きく変わるでしょう。
困っている姿は、時に誤解を招いてしまうこともありますよね。
嫌われているのかな・・・。俺のこと苦手なのかな・・・。
彼に誤解を与えてしまわないように、連絡先を交換してみませんか?
もちろん勇気が必要だとは思いますが、ここが踏ん張りどころ・・・。
「気になる」という感情が「大好き」になってからでは、遅いのです。
今動き出すことで、違う未来が待っているかもしれませんよ。
「〇〇くん、LINE教えて?」と、さり気なく聞いてみるのもあり。
あまり話したことのない彼であれば、あなたの連絡先を紙に書いて渡してもいいでしょう。
「良かったら連絡して下さい」
一言を添えて彼に届けてみませんか?
教えて欲しい意思表示
気になる人との会話は、特に緊張を感じてしまいますよね。
「どう思われたかな?変なこと言ってないかな?」
「つまらなくないかな?」
考えすぎてしまい、空回りをした経験はありませんか?
共通の趣味を見つけられれば一番ですが、タイプの異なる相手の場合は話題に困ってしまうこともあるでしょう。
そんな時は彼の好きなもの、好きなことをたくさん聞いてみることです。
知りたいという気持ち、興味があるという意思表示をしっかり行なって、
彼に教えてもらえるように距離を縮めること。
相手に質問をして話させておしまいでは、連絡の頻度も落ちてしまいます。
連絡先を聞いたからと安心せずに、ここからが本番です。
隠さないで素直に
緊張していることを、自ら伝えてしまうのもひとつの方法です。
緊張を伝えるということは、好意をさり気なく届けることにもなります。
彼をドキッとさせてしまうかもしれないので、ここぞという時に伝えてみるのもいいでしょう。
会う約束を取り付けることができたなら、勇気を出すタイミング。
「LINEでさえこんなに緊張してるのに、会うの大丈夫かな・・・」
可愛らしいスタンプとともに送信しちゃいましょう。
緊張を隠そうとせず、素直になりましょう。
それだけで彼との距離が縮まるきっかけになるかもしれません。
最後に
いかがでしたでしょうか?
気になる人と、もっと仲良くなりたい。
彼のことを知りたい。
想いを大切に受け止めて、あなたからアクションを起こす勇気を持ちましょう。
最初から諦めていたら、恋は動いてはいきません。
緊張に負けてしまいそうな時は、その緊張を上手く活用して下さいね。
素直な気持ちを彼に届けてみませんか?