頑張って射止めた彼のハート。
とっても大好きな彼だから、いつまでも一緒にいたいですよね。
いつだってたくさん愛されて、時には笑って、辛い時も側にいたいし、いてほしい。
でも
いつか終わりがきてしまうかもしれない。
私よりもっと相性がいい女性を見つけて、私のことは好きじゃなくなってしまうかもしれない。
そんな不安に潰されてしまわないように、彼氏とあなたの5つの相性をチェックしてみましょう。
5つの相性がバッチリであれば、2人は永遠に愛し合うことが叶うはずです。
でももし相性が悪かったら…。
大丈夫!
これは2人の愛を長続きさせるためにとても大事なことですから、
もし今お互いの相性が悪くても、時間をかけて2人の愛を育んでいけるようなヒントやアドバイスも同時にお伝えしていきます。
ではさっそく見ていきましょう。
言葉の相性
言葉の相性は、彼とあなたとのコミュニケーションにおいて交わす言葉や口調、言い回しなどの相性です。
恋人同士の会話はとても重要で、お互いの感情を共有し、認め、尊重し合うことが恋愛を長続きさせるための秘訣です。
チェックする
相手が使う言葉に違和感はないでしょうか。
会話の端々において、ん?と感じる戸惑いがあれば注意が必要です。
言葉は、家庭環境や今まで生きてきた人間関係の中で培われてきたものですから、その人の人間性を色濃く表します。
もし、彼の使う言葉遣いがあなたにとって安心できるものであれば相性はバッチリでしょう。
しかし、言い回しや表現に不安や、畏れなどのネガティブな感情が湧いてしまうようであれば、その後もそれはストレスとなってあなたを悩ませるかもしれません。
そう感じているのであれば、どういった言葉に引っかかるのかを注意深く探ってみて下さい。それは同時に彼の本質的な部分まで見つめることに繋がります。
自分のエゴや気分を発する言葉なのか
聞き手側であるあなたを思いやった言葉なのか
強い言葉を使う彼なら、自信のなさを補うための鎧かもしれませんし、逆に自信がそのまま表に出てくる王様気質なのかもしれません。
弱い言葉を使う彼なら、自信がなく、それが正直に言葉に表れているのかもしれませんし、ただ自分がないだけなのかもしれません。
優しい言葉は、ウソを隠すための優しさなのか、あなたを愛しているが故の優しさなのか、よく見極めて下さい。
もし言葉の相性が悪いかなと感じているのであれば、少し勇気を出して彼にお願いしてみましょう。
その時、できるだけあなたの感情を添えて、かつ彼を尊重していることを伝えてあげることが大切です。
「〇〇って言い方は少し怖いな。強くてカッコいいけど、私といる時はもう少し優しい言い方をしてくれたら嬉しい。」
「もっと堂々と喋ってもいいんだよ。君のことが大好きだから心配しなくて大丈夫だよ。」など
一方的に否定しないよう、あなたが彼を大好きだからこそ伝えていることを忘れないで下さい。
触れ合いの相性
当然両想いであれば、手を繋いだりキスをしたり、抱き締めたりしたいですよね。
この時も、あなたの中で違和感なく心があたたかくなって安心出来るようであれば相性はバッチリです。
得に男性は女性と違って筋肉量が多いため、少し力を込めただけで女性にとっては痛かったり、少し怖い思いをすることがあるかもしれません。
逆に男性は女性が自分より力が弱いことを意識せず、威圧的に迫ることによって自分の強さを誇示しようとしますから、ここで触れ合いの相性を確かめることが出来ます。
また、タイミングもとても重要で、あなたが手を繋ぎたい時、抱きしめてほしい時、心地よい強さで触れ合ってくれますか?
丁度いい強さであれば、大好きな彼に触れてもらうことはとても幸せなことですよね。
チェック
あなたの感覚と同時に、彼が感じている感覚も大切です。
彼があなたに触れた時、彼の中でもあなたと同じよう幸福な感情で満たされていることがベストです。
実は、男性の身体の感覚は女性ほど敏感ではありません。
もっと直接的で単純なので、それが思わず口に出てしまうことがあります。
それは温度であったり、肌の感触であったり、大きさ質感であったり、
「小さいね」「冷たいね」「温かいね」など
その感想は彼とあなたにとってポジティブなものでしょうか。
「小さくて可愛い」
「冷たくて気持ちいい」
「温かくて安心する」など
そのポジティブな感覚を共有できるようであれば、さらに愛を深めることが出来るはずです。
感情の相性
2人が同じ時間を共に過ごす時、感情の相性がとても重要です。
感情の相性とは、お互いの感情を共有することができるかどうか。
あなたが感じた、嬉しい、楽しい、悲しい、怖い、寂しい、イライラする。などを彼も同じように感じているでしょうか。
感情は、共有することによりストレスレベルが下がり、幸福感が増すと言われています。
※「吊橋効果」といって、高い場所にある吊橋を渡る時の恐怖を2人で共有することにより心理的な同調効果が上がり、恋愛感情に発展しやすいというものです。
チェック
女性は男性に比べて感情表現が豊かな性質を持っていますから、男性よりも複雑で多くの感情を表現します。
あなたが感情を表に出した時に彼はどういう対応をするでしょうか。
同じような感情を持ってるか。
あなたの感情に寄り添おうとするか。
もしこの2つであれば、感情の相性はバッチリです。あなたの思いをちゃんと受け止めて許し、認めていることになります。
ただし、甘えすぎて感情をぶつけてしまわないようにしましょう。
もしくは、まったく無視するでしょうか。
男性は現実的な物事に対する解決は得意ですが、感情の解決はとても苦手なので、どうしていいか困惑してしまうことがあります。
それは単純に面倒くさいという結論に繋がることが多く、あなたにとってはとても悲しいことかもしれません。
こうした時、彼に感情の解決を求めるのではなく、物理的な解決法を投げかけてみましょう。
例えば、「寂しい寂しい」を連呼するのではなく、次にいつ会えるか?
どうすればお互いが無理なく幸せでいれるか、を現実的な仕事や時間、場所などで具体的に提案してみましょう。
距離の相性
距離には、心の距離と体の距離の2つがあります。
心の距離は、お互いの感情が丁度良く離れているという状態です。
体の距離は、物理的な彼との距離になります。
いずれも生きてきた環境や経験によって形成されますから、それぞれに尊重し合うことが大切です。
例えば恋愛における”重い”という表現は、心か体の距離を縮めすぎてしまったことが原因だと言えるでしょう。
あなたにとっては遠くても、すでに彼にとっては近すぎるかもしれません。
これはお互いが譲歩しあいベストな距離感を見つけることが大事です。
チェック
距離の相性をチェックするには少し時間が必要かもしれません。
特に男性の場合は、狙った獲物を手に入れてからしばらくは、手にした宝物(あなた)に興味津々で、隅から隅まで調べて自分のものにしようと努力します。
しかし、だいたい調べ終わると少しつづ気持ちは冷め、一定の落ち着いた感情になります。情熱が冷め冷静になるのです。
逆に女性は最初は緊張とトキメキで慎重になりますが、徐々に熱が上がっていき、好きになればなるほど彼を求める愛が大きくなっていきます。
ここで最初の試練が訪れるのですが、距離の相性をチェックするいいチャンスにもなります。
彼は今まで通りコミュニケーションをとってくれるでしょうか。会えない時の連絡は今まで通りでしょうか。
2人でいる時、あなたとの距離は今までと変わらないでしょうか。
もし変わらずあなたが居心地の良い状態であればバッチリです。このまま無理せず、その状態を維持することが大切でしょう。
逆に、距離が広がっているようであれば注意が必要です。
縮めすぎたのか、広げすぎたのか、
縮めすぎたのであれば、彼にとっては近すぎる距離ですから、寂しいけど少し離れてみましょう。
広げすぎたのであればその逆です。
しかしそれがお互いにとって負担でしからないのであれば、一度しっかりと話し合うことが必要かもしれません。
趣味の相性
文字通り趣味の相性です。
一概に同じ趣味を持っていればいいということではありません。
お互いの趣味を尊重し合うことが出来るのが恋愛においては重要です。
彼の趣味はあなたにとってどういう存在でしょうか。同時に、あなたの趣味を彼はどう思っていますか?
趣味や仕事に関して、
女性は元々器用ですから、同時に別々のことを進めたり、途中で意識を切り替えたりすることが出来ますが、
男性の場合は女性と違って集中力がとても高い性質があります。一度ハマってしまうと常にそのことばかり、他には目もくれず黙々とのめり込んでしまいます。
チェック
お互いの趣味が近く同じであれば、2人で取り組むことが出来ますが、ここにも危険が潜んでいます。
それぞれのレベルを競ってしまったり、譲れないこだわりを侵されてしまうことによって破綻してしまうことも考えられますから、
そのバランスをとれているかをチェックしてみてください。
お互いの趣味が違う場合、相手の趣味を尊重することが出来ているでしょうか。
一方が集中している時、そんな相手を認めて許してあげることができるか、
もしくはあなた寂しくなった時、彼は一旦手を止めてあなたに向き合ってくれますか?
その時のあなたの心の状態を見つめてみて下さい。
最後に
いかがでしたでしょうか。
燃え上がった2人の恋愛を、これから先も長続きさせたいとしたら、
今の状態から未来の2人の姿を想像してみなければいけません。
その時、苦もなく安心と幸せな将来がイメージできるのであれば、2人の相性はバッチリです。
もし、少しでも不安があると、どこかの相性でお互いがマッチしていないのかもしれません。
いずれも相手を尊重し、認め合うことで2人の相性を近づけることで愛を育むことができますから、その試練を乗り越えることができた時、
永遠に愛し合える2人になれるでしょう。