「私って素直だから、嘘つけないんだよねぇ」
人の悪口が大好きで、不満と愚痴のオンパレード。
本当にそれは素直さと呼べるものなのか・・・?
ただの言い訳。口ばかり達者な嫌な女。
あなたの周りにはいませんか?
男性にも嫌われる嫌な女の特徴をまとめてみました。
微妙な間
「え!?大丈夫なのぉ、それ・・・」
「・・・そうなのねぇ。そっかぁ~」
変な間。聞いて来たのはそっちなのに、わざとらしく相槌を取る嫌な女。
何が言いたいのか・・・?
分かり切っているのに、こちらもどんな表情をしたらいいのか迷ってしまう。
それくらい、人を馬鹿にした表情というのは人に伝わるものでしょう。
そんな顔をするくらいなら、聞かなきゃいいのに。
言葉を飲み込んで、くだらない言葉に傷付いてしまった自分に後悔をしてしまう。
嫌いなくせに話したがる人。嫌いなくせに近寄ってる人。
嫌な女って、必ずどこかにいるんですよね。
職場にいる、空気を乱す上司や部下。義実家にいる、傲慢な姑や小姑。
突然やって来る友情の変化、女同士の付き合い。
悩みがない人の方が少ないかもしれません。
それは愛?
口を開けば男の話。
さっきまで楽しかったのに。ノロケがマシに思えるほど、暗い彼女の恋バナ。
この間も聞いたよ?その話。
「ねぇどう思う?自分じゃ決められないの・・・」
「どうしたいか決められないんだ・・・」
何度も繰り返したアドバイス。覚えてる?
喉まで出かかった言葉を飲み込んで、彼女をじっと見つめてみる。
男に振り回されていることにも気が付けず、愛を貫く自分に酔っているめんどくさい女。
私が救ってあげたいなんて思わないけれど、友達としてできることをやってきたつもり。
それでも結局何も聞いていない彼女は、どうしようもない嫌な女かもしれません。
人の話には適当な相槌で誤魔化して、楽しい時間も全部男の話にすり替わる。
たまには違う話をしようか?
たまにはアイツのこと忘れてリフレッシュしよう!
提案も虚しく、最後は鬱陶しさだけが付きまとうことになるのです。
ただの言い訳
醜い嫉妬心をむき出しにぶつける嫌な女。
あなたの周りにはいませんか?
八つ当たりは当たり前。
気分屋な自分を素直だと言い訳をして、感情をコントロールしない幼い人。
自分に甘く他人に厳しくなってしまうのも、冷静に物事を考えていないからかもしれません。
ジェラシーをポジティブな原動力に変えることができなければ、
心に余裕のない嫌な女になってしまうのは当然のこと。
男性の前でどんなに取り繕っても、ふとしたときに甘さが見えてしまうのが、
彼女の特徴かもしれません。
自分を変えたくないから、人を責めることしかしない。
振り返ることをしないから、今も未来も何も変わらないだけなのに・・・。
人のせいにすることだけが一人前で、意地悪な言葉が次々と出てきてしまう彼女は、
まさに嫌な女と言えるでしょう。
最後に
いかがでしたでしょうか?
嫌な女っていますよね・・・。
何がしたいのか?何のためなのか?
考えても分からない。嫌な女の言動。
あなたの感じているその違和感こそが、答えなのかもしれません。
めんどくさい人には振り回されないように。
巻き込まれないために、距離感には十分に注意が必要です。
あなたの心をしっかりと守って欲しいと思います。