女性の悩み【ホルモンバランス】にハーブティーが凄かった!
Close

女性の悩み【ホルモンバランス】にハーブティーが凄かった!

毎月やってくる「月経」の悩み。

腹痛や頭痛。気分の落ち込みやイライラなど、個人差がありますよね。

このような不快症状に、ハーブティーの力を借りてみませんか?

女性のホルモンバランスをケアしてくれる、嬉しいハーブティーがあるんです。

月経の1~2週間前ぐらいから起こる、PMS(月経前症候群)の改善にもオススメです。

ホルモンバランスを整えて、毎月の辛い症状を少しでも緩和しちゃいましょう。

ラズベリーリーフ

子宮に対する働きかけがあると言われている「ラズベリーリーフ」

ポピュラーで女性にとてもオススメのハーブです。

生理痛やPMSの不快症状の、ケアや予防に役立つ優れもの。

粘膜の炎症を沈める働きかけがあると言われています。

生理痛が重いのは本当に辛いこと。

ホルモンバランスを整えて、少しでも改善できたら嬉しいですよね。

ラズベリーリーフは比較的飲みやすく、少し甘みを感じるハーブティーです。

ハチミツを溶かしたり、他のハーブとブレンドしても美味しく飲むことができますよ。

 

カモミール

カフェでよく飲むという方も多いでしょう。

「カモミール」もとてもオススメなハーブティーです。

有名なのがジャーマンカモミールとローマンカモミール。

どちらも効能に優れ、まろやかで優しい風味のするハーブティーです。

体を温めてくれると言われているので、女性に多い冷え性にピッタリ。冷えは月経にも良くありませんよね。

日頃から体を冷やさないように、ケアすることが大切です。

牛乳や豆乳で割ったホットカモミールティーは、さらに優しい口当たりに。

風邪のひき始めや、ゆっくりとした睡眠をとりたい時にもオススメです。

深いリラックスを与えてくれますよ。

 

ローズヒップ

月経時に起こりやすいのが、肌トラブル。

ホルモンバランスの改善はもちろんのこと、ビタミンの補給もしっかりと行いたいですよね。

「ローズヒップ」には、様々な種類のビタミンが大変豊富に含まれています。

メラニン色素の生成を防ぐとも言われているので、シミ予防にもオススメです。

ローズヒップはジャムやお菓子の材料として使われることも多い、馴染み深いハーブ。

抽出した後のローズヒップを、ヨーグルトにトッピングしてハチミツをかけると2度楽しめますよ。

お通じの改善や肌荒れに期待できるので、月経時の便秘や肌トラブルにも大変役立ちます。

このようにハーブティーの風味を楽しみながら、ホルモンバランスケアを始めてみてはいかがでしょうか?

 

 

※アロマセラピーやハーブティーは医療ではありません。持病をお持ちの方、お薬を服用されている方、妊娠中や授乳中の方、お子様に使用する場合などは、必ずかかりつけのお医者様に相談することをお勧め致します。
 
 

97%の人が"当たってる"と実感した

究極の占いがついに登場!

 

あまりの的中率が口コミに火をつけ

~体験者数10万人突破~

 

ちょっと人には相談しづらい

不倫・復縁・家族・健康・お金の問題を

誰もが持つオーラの"色"から

衝撃の未来を徹底鑑定☆

まだ見ぬ本当の運命を、知っておきませんか…?



この記事が気に入ったら
いいね ! しよう



あなたへのオススメ