なかなか届かない彼からの返信メール。
親友、友達、気になる人。
返事が来ない状況は、不安を感じてしまいますよね。
自分の送った文章を何度も読み直してしまったり、
嫌われてしまったのではないか?なんて、ネガティブに捉えてしまう人もきっと多いはず。
メールの返信が遅い人の心理をまとめてみました。
恋の駆け引き?
一週間ぶりに届いた返信メール。
返信が遅れたことへの謝罪から始まるメールは、ポジティブで明るい文章。
「?」マークが幾つか付けられていて、あなたからの返信を求めるような内容であった場合は、
意図的に返信に時間を掛けている可能性もあるでしょう。
もしかしてその相手は、異性ではありませんか?
恋の駆け引きとして、時間を明けて返信をする人も中にはいます。
相手に自分の気持ちがバレてしまわないように、冷静に対応しているのかもしれません。
特に女性は、メールをただの連絡の手段として捉えている人は少ないはず。
離れているからこその言葉のやり取りを、とても重要なものとして捉えています。
あなたが男性で返信の遅い相手が女性であれば、
彼女の文章のテンションや絵文字などにも注目してみるといいかもしれません。
本当に忙しいだけなのか、ただの友達なのか・・・?
ひとつ言えるのは、嫌いな人であれば「?」マークは使いません。
さっさとやり取りを終わらせたいのが本心でしょう。
返信に困る内容
自分に置き換えて考えてみることも重要です。
返信が遅いその人に、あなたはどのような内容のメールを送信しているでしょうか?
その頻度や状況をしっかりと見つめてみて下さい。
一方的な報告メール。またはネガティブな話題が多いなど、相手が返信に困る内容のメールばかりを送りすぎていたり、
何度か断わられているのに、お誘いメールをしつこく送信していたり・・・。
何かひとつでも思い当たることがあるのであれば、まずは連絡を控えましょう。
自分の事となると客観視できなくなってしまうことってありますよね。
まずは冷静に。そして思いやりの気持ちを思い出すことが大切です。
届いたメール内容を何だか億劫に感じてしまったり、面倒くさく感じてしまうと、
どうしても返信を先送りにしてしまうはず。
HAPPYで明るいメールを心掛けることから始めてみて下さい。
その時の相手の返信状況を観察して、単純にマメではない人なのか?
そっとしておくべきなのかを判断することが必要です。
自然消滅の前兆?
まだ返事がない・・・。どうして返信が来ないんだろう・・・。
不安を感じて気になってしまう気持ちも分かりますが、相手に対する執着心が強いため、
嫌われる恐怖を感じてしまうのかもしれません。
深読みのしすぎはNG。もっとゆったりと構えてみて下さい。
好きな人や友達へ依存しないように、自分を磨く気持ちを持ちましょう。
あなたが連絡をしなくなることで繋がりが絶たれてしまうような関係であれば、
それは前に進むサインかもしれません。
新しい出会いがこの先の未来で待っているというメッセージでもあるでしょう。
最後に
いかがでしたでしょうか?
返事が来ない状況は、不安を感じてしまいますよね。
ネガティブな感情がやって来たときは、深呼吸をして冷静に・・・。
他のことにも目を向けて下さいね。
スマホから離れて、外に出て気分転換を楽しむ気持ちを持ちましょう。
急用でなければ、返信に掛ける時間は人それぞれ。
肩の力を抜いて気楽に捉えてみて下さいね。