暑い季節は、もうおしまい。
けれど今度は雨続きで、湿気で蒸し暑い・・・。
汗かきさんには、これからも辛い気候が続きますよね。
汗の匂いやメイク崩れは、女性なら必ずと言っていいほど気になってしまう問題です。
今回は爽やかな涼しげ肌を保つための、汗対策を教えちゃいます。
ひんやり汗対策
汗対策には体温を冷やすこと。
脇の下や太股の付け根など、リンパ節のある部分を冷やすことで体温が下がります。
体を冷やすと言われている「クールベジ」を食べるのもおすすめです。
代表的なのがトマトやキュウリ、ナスなどの野菜。
サラダにしたら彩りもキレイで美味しそうですね。
このように様々な汗対策があるのをご存知でしたでしょうか?
是非あなたに合った方法を見つけて欲しいと思います。
バスタイムで匂いケア
シャワーで済ませずに、お風呂にはしっかり浸かる時間を作りましょう。
入浴は、新陳代謝の改善にとてもオススメです。
清涼感のあるエッセンシャルオイルを垂らしてもいいですね。
ユーカリのオイルは、デオドラント効果に優れていると言われています。
お風呂に垂らす目安は3滴程度。お肌の反応に注意しながら使用しましょう。
入浴後は、スッキリ爽やかに。
気持ちの良いバスタイムを過ごしましょう。
楽チン時短のメイク直し
汗かきさんは、どうしてもメイク崩れが起こりやすい・・・。
メイク直しにはティッシュやスポンジ、綿棒を活用しましょう。
軽く押し当てて、テカリのケアをするのがオススメです。
ベースメイクの化粧直しを済ませたら、仕上げにハイライト入れましょう。
ハイライトは毛穴やくすみカバーの救世主。
毎回のメイク直しが、時短で済むので楽チンです。
上記の汗対策をしっかりと行なって、爽やかな涼しげな肌を手に入れちゃいましょう。
※アロマセラピーやハーブティーは医療ではありません。持病をお持ちの方、お薬を服用されている方、妊娠中や授乳中の方、お子様に使用する場合などは、必ずかかりつけのお医者様に相談することをお勧め致します。